活かす読書
ikadoku

ビジネス書・ベストセラー本・科学本を中心に13年以上、ひたすら本を紹介し続けるブログ。既に紹介した本は3700冊以上。

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか

2009年10月15日
ノウハウ本 3

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)
(2009/09/11)
美崎栄一郎 商品詳細を見る

満足度★★★

「羊の皮をかぶった狼」といった印象の一冊。

本書には、いろいろなノートや便利文房具が紹介されているので、
見ているだけで楽しくなりますが、そんな小手先のことに
惑わされてはいけません。

本書が提唱するノート術の本質は、経験を蓄積するだけでなく、
「仮説・検証」のシステムが組み込まれ、
ノートが知的創造の場にもなっていることにあります。

著者は、「花王で働くスーパーサラリーマン」の美崎栄一郎さん。
まさにデキるビジネスパーソンといった雰囲気が伝わってきますね。

美崎さんは、ビジネスにおける生産性の差はノートの使い方の差であり、
「ノート術はビジネススキル」と言っています。

そこで、本書で解説されるのが社会人のための「三冊ノート術」。
一冊にまとめず、三冊で役割分担して連携するのがポイント。

  ・メモノート(A6またはA7サイズのちぎれるメモ帳)
     → タスク管理、アイディア出し
  ・母艦ノート(A5サイズのコクヨS&T・キャンパスノート)
     → 情報基地、プロジェクトノート、会議ノート
  ・スケジュールノート(A6サイズのコクヨS&T・キャンパスダイアリー)
     → マンスリーで時間管理

この中で、特に注目すべきは情報基地となる母艦ノート。

ここでは「予想」、「実行」、「結果」を色分けして記入することで、
PDCAサイクルを回して、経験知を蓄積しながら成長する
ノートの使い方が解説されています。

また、美崎さんはセミナーノート術として、
講演を聞く前から「〇〇についての具体的な方法を聴く」といったように
セミナーから持ち帰るテーマを決めているそうです。

これは、読書も同じ。

読む前から「この本から〇〇を習得する」と決めておくだけで、
吸収する度合いが違ってきますから、最初に持ち帰るテーマを
設定しておくのは大切なことですね。

スーパーサラリーマンである現在の美崎さんをつくり上げたのは、
「キャンパスノート」という、ひとつの商品を使ったからではなく、
「仮説・検証をノートの中に組み込み習慣化した」点にあります。

本書は、美崎さんの処女作ということもあって
ノウハウや情報が、盛りだくさんに詰め込まれていますが、
一番肝心な点を見誤らないようにしたいものです。

[参考情報]
本書でも紹介され、当ブログの過去記事でも好評の
コクヨS&T・カバーノート(SYSTEMIC・システミック)に
新色の「茶」と「紺」のバージョンが出たようです。

・A5タイプ茶:ノ-655A-3 カバーノート 2冊収容 A5茶 A罫 40枚
・A5タイプ紺:ノ-655A-4 カバーノート 2冊収容 A5紺 A罫 40枚
・A6タイプ茶:ノ-659B-3 カバーノート 2冊収容 A6茶 B罫 48枚
・A6タイプ紺:ノ-659B-4 カバーノート 2冊収容 A6紺 B罫 48枚

あと、本書の公式サイトは、こちらです。

この本から何を活かすか?

  読書ノートは「アクションプラン」

美崎さんは自分の読書録を「A書評(アクション書評)」と呼び、
読書後に実行すべきことを、シンプルなキーワードにまとめています。

キーワードに落とし込むことで、やるべきことのエッセンスが抽出され
他人の言葉から自分の言葉になるのかもしれません。

そこで、ちょっと入れ子構造っぽくなりますが、
本書を読んだ私のアクションプランは
「キーワード化する」こととします。

Miss a meal if you have to, but don't miss a book.

関連記事

気に入ったらシェア!

ikadoku
この記事を書いた人: ikadoku
毎朝4時に起きて本を読み、13年以上ブログで紹介記事を投稿しています。北海道在住。たまに旅行で長期の休みを取ります。

コメント3件

コメントはまだありません

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009年10月15日 (木) 09:19

美崎栄一郎

ありがとうございます。

公式サイトに引用させて頂きました。

トラックバックしてます。

「羊の皮をかぶった狼」笑えました。ばれてますね。(^_^;;

2009年10月16日 (金) 08:10

ikadoku

美崎栄一郎さん

コメントいただきまして、ありがとうございました。
公式サイトにも取り上げて頂き、感謝しております。

美崎さんの本のレビューを、毎日多くの方が
UPしている様子には、圧倒されるばかりです。

今後の、ご活躍を楽しみにしています。

2009年10月19日 (月) 08:09

トラックバック2件

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック