無料ブログSEOバイブル
無料ブログSEOバイブル (アクセスアップ)
(2008/05/16)
中嶋 茂夫 商品詳細を見る
満足度★★★
無料ブログで“何かを売っている人”向けに、
集客を増やしたり、成約率をアップさせることを
目的として書かれた本です。
このブログは、Amazonアソシエイトに登録していますが、
本を売ることを目的に、ブログ記事を書いている訳ではありません。
私のように、ブログ読者が増えればいいな~という程度の、
物を売ることに、あまり一生懸命ではない人にとっては、
本書は、意外と使える部分が少ないという印象です。
SEO的に有利なブログや記事のタイトルのつけ方、
キーワードの選定、ブログらしくないサイト作り、
コメント・トラックバック欄の削除など、
いろいろなSEO対策のテクニックが紹介されています。
本書の後半では、無料ブログ以外にも、
YouTube、iTunes、ポッドキャストなどを使った
集客方法も披露されています。
私自身は、シンプルなブログが好きなので、
メジャーどころのクリックを求めるブログランキングにさえ、
参加していないくらいですから、
何かを犠牲にせずに、読者が増えることを期待するのは、
虫のいい話しですね。
最終的に読者を増やすには、地道に記事を更新して、
質の高い情報を発信するしかなさそうです。この本から何を活かすか?
このブログの1日のユニークアクセス数は300前後で、
現在のGoogle PageRankは3です。(2008年6月現在)
そこで、もう少し詳しく知るために
「バックリンクチェッカー」というサイトで、
被リンク数などを調べてみました。
結果はGoogle、Yahoo、MSNの順で
・被リンク数 → [169]、 [3,890]、 [0]
・Mirror/LinkDomain → [YES]、 [9,890]、 [0]
・Indexed Pages → [4]、 [2,900]、 [39]
・Contain URL → [2,610]、 [8,460]、 [54]
という結果になりました。
どうやら、このブログはYahooに好かれているようですね。
これが、良いのかどうか分かりませんが、
今後の推移を時系列で見ていこうと思います。
また、最近、相互リンクを依頼される方で、
依頼しておきながら、自分ではリンクをなかなか張らない方も
たまに見かけますので、本書を読んで相互リンクのルールを
明確にしようと思いました。
Miss a meal if you have to, but don't miss a book.
- 関連記事
-
- 仮想化する社会 (2008/09/03)
- 無料ブログSEOバイブル (2008/06/26)
- ウェブを変える10の破壊的トレンド (2008/05/28)
ツイート

| IT・ネット | 11:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
宮本剛志(06/01)
数学音痴(05/06)
てんぐ(02/25)
ssigee(11/15)
アバン(08/24)
松山淳(07/27)
前田めぐる(05/06)