研修女王の最強3分スピーチ
仕事でそのまま使える実践CD付き 研修女王の最強3分スピーチ―アガリ癖、話しベタは、必ず治る!
(2008/01/19)
大串 亜由美 商品詳細を見る
満足度★★★★★
女王の教室へようこそ。
と言っても、天海祐希さんが登場する訳ではありません。
本書の著者は、年間250日以上、研修講師を務める、
研修の女王こと、大串亜由美さんです。
あなたは、人前で話すのが苦手だったり、
スピーチやプレゼンでアガってしまうことは、ありませんか?
もし、そんな悩みをお持ちなら、
本書を読むことで、何をどう練習したらよいかが、
はっきり分かるでしょう。
本書は、大串さんが講師を務める
「プレゼンテーション研修」2日間フルコースをベースに、
「3分間スピーチ」用にアレンジしたものです。
本番直前の応急対処法から始まり、
オープニング、本論、クロージングの組み立て&スピーチ例、
見た目と話し方(デリバリースキル)に至るまで、
かなり細かく、具体的に紹介されています。
あまりテーマを広げずにスピーチに特化し、
徹底して「自分らしいスピーチで評価を上げる」ことに
こだわって書かれているのが、好印象です。
そして、なんと言っても本書の目玉は、
付属のCDに入った大串さんの見本スピーチです。
文字で解説されても伝わりにくい、「間」の取り方など、
耳でも体感することができます。
私は初めて、このCDで大串さんの声を聞きました。
もっと感情をこめて、話しをする方と勝手に想像していましたが、
さわやかな声で意外とクールに話しをするんだなあと、
変に関心してしまいました。
この本を読んで、人生そのものが変わることはありませんが、
スピーチを改善するという目的は、確実に果たしてくれそうです。
CD付きで、1500円とは非常にお得感がある一冊でした。 この本から何を活かすか?
本書の「話し方をシンプルにするコツ」の中に、
「無駄な接続詞を飲み込む」というのがありました。
スピーチではありませんが、私のブログに書く文章は、
いつも無駄な接続詞に溢れていました。
今回は、それをグッと飲み込んで書いたつもりです。
少しスッキリした文章に、なったかもしれません。
Miss a meal if you have to, but don't miss a book.
- 関連記事
-
- 初対面3秒の魔法 (2008/03/05)
- 研修女王の最強3分スピーチ (2008/02/25)
- レバレッジ人脈術 (2008/02/02)