一気にわかる!池上彰の世界情勢2020 自国ファースト化する世界編posted with ヨメレバ池上彰 毎日新聞出版 2020年01月11日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:20 「今年2020年は東京オリンピック・ パラリンピックが開かれますね。 ついにオリンピックイヤーの幕開け です。とはいえ、浮かれてばかりは いられないのが国際情勢です。 去年暮れのイギリス総選挙でEU離脱 の公約に掲げてい...
次のテクノロジーで世界はどう変わるのか (講談社現代新書)posted with ヨメレバ山本 康正 講談社 2020年01月15日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:21 「これからの時代に必要なのは、 テクノロジーの基礎的な教養だ。 もはや、テクノロジーの知識が 必要なのはエンジニアだけとは 限らなくなった。なぜなら今後の テクノロジーはあらゆるビジネス に直結し、テクノロジー抜きに ビジネス...
岩井克人「欲望の貨幣論」を語るposted with ヨメレバ丸山 俊一/NHK「欲望の資本主義」制作班 東洋経済新報社 2020年02月21日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:26 「やめられない、止まらない、欲望が 欲望を生む世界。欲望の資本主義。」2016年春、このフレーズから放送が始まったNHKの異色教養ドキュメンタリー『欲望の資本主義』。その番組から特別編としてスピンオフで企画されたのが、『欲望の貨幣論...
こじらせ仕事のトリセツposted with ヨメレバ飯田 剛弘/丸山 哲也 技術評論社 2020年04月16日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:21著者の飯田剛弘さんから献本頂きました。ありがとうございます。 「もし、あなたが今、 “思うように成果が出せない” “仕事をスムーズに進められない” “なんかモヤモヤする” と悩んでいるとしたら、 “こじらせ仕事” にハマって いるかもし...
進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語 (ブルーバックス)posted with ヨメレバ千葉 聡 講談社 2020年02月13日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★★付箋数:2820世紀科学史における最重要人物と言われる、フォン・ノイマンさん。ハンガリー出身のアメリカの数学者で、マンハッタン計画に参加したことでも知られています。彼は20世紀半ば、自らのコピーを作る能力を持つマシン、「自己増殖オートマトン」というモデルを...
Change The Label −人生を変える「自信」のつくり方−posted with ヨメレバ加藤 史子 ごきげんビジネス出版 2020年02月21日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★★付箋数:26ごきげんビジネス出版の伊藤さんより献本頂きました。ありがとうございます。あなたは、「自信」が持てていますか?こう聞くと、「自分に自信を持てない」と答える方は多いのではないでしょうか。特に、マジメな方であればあるほど、自分に自信があるなんてとん...
ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産であるposted with ヨメレバジョン メディナ/野中 香方子 東洋経済新報社 2020年02月21日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:26 「あなたはなぜ年をとるのか。 それについて知っていることの すべてをこれからお教えしよう。 そして、残された人生を、 少なくとも脳にとって充実した ものにするための方策を、脳科学 に基づいて探求していこう。」人生...
直観を磨く 深く考える七つの技法 (講談社現代新書)posted with ヨメレバ田坂 広志 講談社 2020年02月13日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:27 「あなたは、自分の中に “天才” が いることに気づいているか」本書の最後で、田坂広志さんは、このように読者に問います。こう聞かれると、ほとんどの人は、「自分にはそんな才能はない」「自分は天才なんかじゃない」と答えるでしょう。ここで田坂さんが聞いて...
短期間で“よい習慣"が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術posted with ヨメレバメンタリストDaiGo ゴマブックス 2019年11月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24 「Youtubeやニコニコ動画の放送を 始めてから、習慣についてはいくど となく取り上げてきましたが、 本書はそれらの集大成となります。 このあと新しい研究結果が出てこない 限り、本書があれば、習慣化に ついては少なくと...
世界一やさしいトリガーポイントの探し方・押し方posted with ヨメレバ大谷素明 エクスナレッジ 2020年01月楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★付箋数:20知らないと、こんな間違いを犯します。本書をビジネス書だと思って買いました。私は「トリガーポイント」を勝手に、「ティッピングポイント(大きな変化が起こる転換点)」みたいなものだと思って、よく確認せずに本書を購入。しかし、まったく違うものでした。トリガーポイント...
強者の流儀posted with ヨメレバ朝倉 未来 KADOKAWA 2020年02月27日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:26 「今、この本を読んでいるあなたは、 どういう形で本書に興味を持たれた のでしょうか。RIZINを舞台に活動 する、総合格闘家としての僕を知って いたからか。またはYouTuberとして 日々活動している朝倉未来に親しんで いたのか。それとも、 “強者の流儀” というタイトルに...
教養としての世界史 天才たちの人生図鑑posted with ヨメレバ山崎圭一 宝島社 2020年01月楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★付箋数:20 「わたしは20年にわたって高等学校の 現場で、また、Youtubeでの動画授業で、 歴史を知ることの興味深さ、奥深さを 伝えようとしてきました。歴史に興味 をもつカギのひとつが、 “その時代 に生きる人物の人間性を知ること” だと思っています。」2014年から世界史や...
最終版 気くばりのすすめposted with ヨメレバ鈴木健二 さくら舎 2020年04月09日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★付箋数:21さくら舎さんより献本頂きました。ありがとうございます。いまだ現役であることに驚きました。かつて、「博覧強記の国民的アナウンサー」と呼ばれた、元NHKの鈴木健二さん。2020年現在、91歳になっているようです。鈴木さんと言えば、昭和を代表する名物アナウンサーでした。「知るは楽しみなりと申しま...
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)posted with ヨメレバ安宅 和人 ニューズピックス 2020年02月20日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★★付箋数:32あまりに凄くて、読むのにそれなりに時間がかかりますが、この本は絶対に読んだほうがいい。もっと言うと、高校生以上の理解力のある日本人全員の必読書に指定すべきだと思います。各家庭にマスクを2枚配るより、本書を配...
Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニックposted with ヨメレバ高田天彦 技術評論社 2020年03月27日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24技術評論社の小竹さんより献本頂きました。ありがとうございます。Microsoft Wordは、予備知識なしで、誰でもすぐに使える文書作成ソフトです。しかし、あなたはWordを「効率よく」使っていると自信を持って言えますか?「はい」と言える方は、意外と少ない...
文系AI人材になる: 統計・プログラム知識は不要posted with ヨメレバ野口 竜司 東洋経済新報社 2019年12月20日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25AIが高度に発達した世の中になると、今まであった多くの職がなくなると言われています。AIでなくなる職種のリストの中に、今自分がやっている仕事が入っていた場合はどうしたらいいのか?定年まであと少しの人は、「逃げ切る」ことを選択してもいいでしょう。しかし...
EU離脱 (ちくま新書)posted with ヨメレバ鶴岡 路人 筑摩書房 2020年02月05日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:23これまで3度延期され、混迷していた、いわゆるブレグジット問題。しかし、2020年1月31日午後11時、イギリスはこれまで47年間加盟していたEUを離脱しました。ことの始まりは、2016年に行われた国民投票でした。 「2016年6月13日のイギリスにおける EU残留の是非を問う国民投票の結果は、 世...
ドラえもんを本気でつくる (PHP新書)posted with ヨメレバ大澤 正彦 PHP研究所 2020年02月17日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24 「私の夢は、ドラえもんをつくる ことです。この言葉を聞いて、 どう思われるでしょうか。 あまりに突拍子もないことに、 笑ってしまったでしょうか。 もしそうだとしても、当然のことです。 “そんなの無理に決まっている” と、 反感をもたれるでしょう。...