本当の「頭のよさ」ってなんだろう?: 勉強と人生に役立つ、一生使える ものの考え方posted with ヨメレバ齋藤 孝 誠文堂新光社 2019年06月05日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25「頭がいい」とは、どういうことか?私たちはよく、「あの人は頭がいい」とか、「自分は頭がよくないから」という表現を使います。しかし、頭がいいとは、学生時代の勉強の良し悪しだけで測れるものではありません。社会人なら誰でも、そのこ...
20字に削ぎ落とせ ワンビッグメッセージで相手を動かすposted with ヨメレバリップシャッツ信元夏代 朝日新聞出版 2019年07月05日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:27スピーチやプレゼンをする人には、これ一冊で十分と思える本でした。むしろ、本書を読まずしてスピーチやプレゼンをやってはいけないとさえ感じました。本書は、非常に多くのノウハウが詰め込まれた本です。最近のビジネス書では、タイトルが長い...
日本婚活思想史序説―戦後日本の「幸せになりたい」posted with ヨメレバ佐藤 信 東洋経済新報社 2019年05月31日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24 「 “婚活” は言葉自体は新しいが、 現象としては新しくない。個々人の 配偶者選択がある程度自由に行われる ようになると、どんな相手が理想的か、 どうやって相手を見つけるか、 みなが問うようになる。 本書は2000年代末に生じた婚活ブーム...
生産性を3倍に跳ね上げる 引継ぎ Change & Educationposted with ヨメレバ宗澤岳史/三上登 プレジデント社 2019年03月楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★付箋数:22あなたは、仕事の「引継ぎ」にどのようなイメージをお持ちでしょうか? ・面倒な仕事 ・時間がない中でしなくてはならない仕事 ・前任者から情報を受け取るものやらなけば困るとは思うものの、あまり前向きなイメージを持っている方は少ないように感じます。 ...
時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」posted with ヨメレバジェイク・ナップ/ジョン・ゼラツキー ダイヤモンド社 2019年06月21日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24あなたは、毎日、やりたいと思ったことができていますか?本書は、邦題タイトルの『時間術大全』からすると、時間術を網羅した本のような印象を受けるかもしれません。しかし、その内容はちょっと違います。本書には87個の時間ワザが登場...
未来科学2050 -SFの世界を現実にする日本の技術-posted with ヨメレバ清水美裕 幻冬舎メディアコンサルティング 2019年05月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★付箋数:3こんな事をいうのも変ですが、本日の記事は読む価値がありません。暇を持て余している方がいましたら、少しだけお付き合いください。ちなみに、本日紹介する本は、間違っても買ってはいけません。 「私は電子制御と工作機械の両方に 携わり、20世紀最...
生命の歴史は繰り返すのか?ー進化の偶然と必然のナゾに実験で挑むposted with ヨメレバJonathan B. Losos/的場 知之 化学同人 2019年06月03日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★★付箋数:26現在、地上に生存している多様な生物は、過去の自然環境の変化に対応して、進化を重ねながら子孫を残してきました。変化に対応できなかった種は淘汰され、対応できた種だけが生き残った。生物は不変なものではなく、長い期間をかけて次第に変...
あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなるposted with ヨメレバ堀江貴文 マガジンハウス 2019年06月20日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:22 「『アリとキリギリス』の世界は遠い 過去だ。食べ物がなくなる冬など、 もう地上には存在しない。 いつでも腹いっぱい、安くて美味しい 食べ物を食べられる。 じゃあなぜ、貯めるのか? 簡単だ。 “貯金信仰” にとらわれているだけだ。 古...
大前研一 稼ぐ力をつける「リカレント教育」(誰にも頼れない時代に就職してから学び直すべき4つの力) (OHMAE KENICHI RECRUIT EDITION)posted with ヨメレバ大前研一 プレジデント社 2019年06月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:23 「2018年頃から “リカレント教育” という言葉をようやく日本でも耳にする ようになった。 リカレント教育とは、基礎学習を終えた 社会人が、自身のキャリアの...
共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創るposted with ヨメレバゆうこす 幻冬舎 2019年05月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25 「本書では、私がこれまでに培ってきた SNSの効果的な使い方をできる限り わかりやすくお伝えしていきます。 どのように自分をブランディングし、 新規フォロワーを獲得し、フォロワーを コアなファンに高めていったのか。 そして、どのようにSNSを仕事につなげ、 ...
幻島図鑑: 不思議な島の物語posted with ヨメレバ清水 浩史 河出書房新社 2019年07月10日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25著者の清水浩史さんより献本頂きました。ありがとうございます。当ブログでは、過去に清水浩史さんの本を4冊紹介してきました。 ・海に癒される。 ・秘島図鑑 ・海駅図鑑 海の見える無人駅 ・深夜航路いずれも「海」と「旅」をテーマにした、写真を多く掲載した本で、読むと必ず、旅の虫がう...
アレクサ vs シリposted with ヨメレバジェイムズ・ブラホス/野中 香方子 日経BP 2019年06月26日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:23あなたは、大切な家族が余命数ヶ月と診断されたら、どんな行動を取りますか?例えば、余命3ヶ月と医師から言われたと考えてみましょう。ちなみに、「余命」には大きな誤解をしている人が多くいます。余命3ヶ月と言われても、3ヶ月以内の死を宣告されたわけではありません。余命3ヶ...
2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力 (ブルーバックス)posted with ヨメレバ森 弘之 講談社 2019年05月16日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:26私たちの身の回りのものすべては、小さな「粒子」からできています。目に見える私たちの身体もそうですし、目に見えない空気も粒子からできています。粒子とは、物質を構成している微細なツブのことです。では、この粒子は何種類あるのか?なかり多くの...
文芸オタクの私が教える バズる文章教室posted with ヨメレバ三宅 香帆 サンクチュアリ出版 2019年06月07日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25非常に興味深い本ですが、中身の良さをタイトルが的確に表していません。本当にターゲットとして人と、実際に手に取る人期待のズレが、ちょっと心配な本でした。本書は、「バズらせる」ことを目的とした文章術の本ではありません。目的は、楽しく文章を書くこと。それ...
新訂版 孤独を克服するがん治療posted with ヨメレバ押川勝太郎 サンライズパブリッシング 2019年06月楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★★付箋数:26サンライズパブリッシングさんより、献本頂きました。ありがとうございます。タイミングがイイとは、このこと。これ以上はないというタイミングで、本書を頂きました。と言うのも、先月、私の母親(78歳)が、腸閉塞で手術を受けました。手術自体は成功したものの、開腹した際に、腹...
正しい「未来予測」のための武器になる数学アタマのつくり方posted with ヨメレバ高橋洋一 マガジンハウス 2019年05月30日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:24 「現在の日本は、政治家や官僚、 マスコミなどの “文系バカ” に 牛耳られている。しかし逆に言えば、 数学的思考や数学的発想を身につけて いれば、世の中に蔓延するあいまいさや ニセ情報、といったものを見抜く ことができ、本...
考える教室 大人のための哲学入門 (NHK出版 学びのきほん)posted with ヨメレバ若松 英輔 NHK出版 2019年03月25日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:23あなたにとって、哲学とは何でしょうか?難しそうなことを考えて、とっつきにくい学問というイメージかもしれません。あるいは、実生活には役に立たないものと思っているかもしれません。哲学とは、「なぜ」と問いかけ続け、知識を体系化して、本質に迫る学問です...
晩節の研究 偉人・賢人の「その後」 (幻冬舎新書)posted with ヨメレバ河合敦 幻冬舎 2019年04月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:21 「大人になった一休さんは、生臭なうえ エロ坊主である。」子どもの頃、アニメの一休さんを見て、育った世代としては、なかなかショックな話です。一休さんと聞いて、まず思い出すのが、「スキ、スキ、スキ、スキ、スキッ、スキ一休~さん♪」という主題歌です。とんちが得...
会社を50代で辞めて勝つ! 「終わった人」にならないための45のルールposted with ヨメレバ高田 敦史 集英社 2019年06月26日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★付箋数:23オトバンクの上田さんより献本頂きました。ありがとうございます。あなたは、何歳までサラリーマンとして、働くつもりですか?2013年に高齢者雇用安定法が改定され、希望する人全員を企業は雇用することが義務付けられました。そのため60歳で定年した後、65歳ま...
伝わるメール術 だれも教えてくれなかったビジネスメールの正しい書き方posted with ヨメレバ平野友朗 技術評論社 2019年03月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:19ほとんどのビジネスパーソンに取って、メールはなくてはならない存在です。1日でたくさんのメールを送受信している人も多く、メールの処理が仕事全体の効率化の鍵を握っている人も少なくありません。あなたは、メールの処理は速い方ですか?実は、メー...