1本5000円のレンコンがバカ売れする理由 (新潮新書)posted with ヨメレバ野口 憲一 新潮社 2019年04月17日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:22 「僕が力を尽くしてきたのは、両親が経営 する株式会社野口農園と野口農園で生産 するレンコンの価値を高めることです。 中でも大きかったのが、1本5000円という 超高級レンコンのブランディングです。 レンコンは1本1000円ほどが標準的な 価格で...
理想の人生をつくる 習慣化大全posted with ヨメレバ古川 武士 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2019年05月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24ディスカヴァー・トゥエンティワンの藤田さん、木下さんから献本いただきました。ありがとうございます。あなたは、「幸福の公式」をご存知ですか?幸福の公式は、ポジティブ心理学の第一人者、ソニア・リュボミアスキーさん、エド・ダイナーさん、マーチン・セリグ...
「%」が分からない大学生 日本の数学教育の致命的欠陥 (光文社新書)posted with ヨメレバ芳沢光雄 光文社 2019年04月17日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:23あなたは、次の問題が解けますか? 問) (販売個数や売上高などが)2000年に 対して2001年は10%成長し、2001年に 対して2002年は20%成長したとする。 このとき、2000年に対して2002年は 何%成長したことになるか。これは大学生の半分...
世にも美しき数学者たちの日常posted with ヨメレバ二宮敦人 幻冬舎 2019年04月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:22あなたは、数学が好きですか?きっと、「嫌い」とか「苦手」と答える人が多いのではないでしょうか。世間一般では、やけに嫌われている数学。そんな数学を飯のタネして研究を続ける、数学者とはどんな人たちなのか?彼らの頭の中は、どうなっているのか?そして、どんな日常を過ごしているのか?私...
自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術posted with ヨメレバひろゆき(西村博之) SBクリエイティブ 2019年04月08日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:21あなたにとっって、最大のストレスは、何でしょうか?いつも無茶ぶりをしてくる上司。何を考えているかよくわからない同僚。態度が悪く、言うことを聞かない部下。多くの人にとって、ストレスの最大の要因は「人間関係」です。どう...
資本家マインドセット (NewsPicks Book)posted with ヨメレバ三戸政和 幻冬舎 2019年04月楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25 「サラリーマンよ、これからの時代は “資本家” として生きていこう。 そのためのマインドセット(思考様式、 考え方の枠組み)を書いたのが、 この本だ。」なぜ、サラリーマンがサラリーマンのまま生きてはダメなのか?それは、サラリーマンというビジネスモデルが、既...
amazon「帝国」との共存posted with ヨメレバナタリー・バーグ/ミヤ・ナイツ フォレスト出版 2019年05月22日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25フォレスト出版の三上さんより献本頂きました。ありがとうございます。投資家の神様、ウォーレン・バフェットさんはCNBCのインタビューで、ある衝撃の事実を明らかにしました。それは、バフェットさんが率いる、バークシャー・ハサウェイ社が、8億ドル超のAmazon.com株を取得...
モテと非モテの脳科学 - おじさんの恋心はなぜ報われないのか - (ワニブックスPLUS新書)posted with ヨメレバ山田ゴメス/菅原道仁 ワニ・プラス 2019年02月06日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:23人は誰でも、年を取ると若い頃と同じようにはいかなくなります。しかし、年を取って「シブい」と思われるオジサンがいる一方で、「キモい」と思われるオジサンがいます。この違いは、どこから生まれるのか?オジサン...
調べる技術 書く技術 誰でも本物の教養が身につく知的アウトプットの極意 (SB新書)posted with ヨメレバ佐藤 優 SBクリエイティブ 2019年04月08日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24現代の日本社会は「フタコブラクダ化」が進んでいます。これは社会構造を調べたときに分布が、2つのピークに集まっている状態です。前コブに集まるのは、高学歴・高収入の「持つ人」。後コブに集まるのは、それ意外の「もたざる人...
営業の問題地図 ~「で、どこから変える?」いつまで経っても成長しない営業マンと営業チームposted with ヨメレバ藤本篤志 技術評論社 2019年04月10日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:21 「営業部内は、前を見ても横を見ても、 問題だらけ。かといって、何か技術を もっているわけでもないので、 転職したって、また営業やるしかないし ― そんな不満、不安、不幸を感じて いないでしょうか? ...
科学的に正しい筋トレ 最強の教科書posted with ヨメレバ庵野 拓将 KADOKAWA 2019年03月28日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:242018年に第1弾が放送されたNHKの体操番組、『みんなで筋肉体操』。筋肉指導者の谷本道哉さんの決めゼリフ、「筋肉は裏切らない」は、2018年流行語大賞の候補にも挙がりました。そんなこともあって、今や、猫も杓子も、筋トレに励む、一大ブームとなっています。いざ筋トレを始めてみ...
プレゼン資料のデザイン図鑑posted with ヨメレバ前田 鎌利 ダイヤモンド社 2019年03月22日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:25 「ビジネスにおいて、プレゼンは必須の スキルです。(中略) そして、プレゼンの巧拙を決めるのは “話し方” ではなく、 “資料(スライド)” です。プレゼン資料は、プレゼン本番の シナリオのようなもの。ポイントを 押さえた資料をつくることができれば...
教養としての平成お笑い史 (ディスカヴァー携書)posted with ヨメレバラリー遠田 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2019年03月14日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:24本日、紹介するのは当ブログとしては、異色の一冊です。お笑い評論家のラリー遠田さんによる、『教養としての平成お笑い史』。 「本書では、14の “事件” を題材にして 平成のお笑いの歴史を振り返っている。 事件とひとくちに言っても...
価格はアナタが決めなさい。 輸入ビジネスに学ぶ儲かる仕組みposted with ヨメレバ大須賀 祐 集英社 2019年04月19日楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★付箋数:23オトバンクの上田さんより献本いただきました。ありがとうございます。ビジネスが、本当に儲かるかどうかを確認するときに、「損益計算書」のどこを一番最初に見るべきか?それは、売上高から売上原価を差し引いた「売上総利益」です。いわゆる「粗利」と呼ばれるもの。...
管理なしで組織を育てるposted with ヨメレバ武井 浩三 大和書房 2019年03月20日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25あなたは、自分のもらっている給料に、不満はありませんか?もらう側からすると、給料は多くもらうにこしたことはありません。しかし、全員に給料を払い過ぎると、会社の経営に悪影響を与え、会社自体が潰れてしまうことに成りかねません。では、どれぐらいの給料が適切なのか?武井浩三さんが...
ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えようposted with ヨメレバスティーヴン・ホーキング/青木薫 NHK出版 2019年03月14日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:262018年3月14日に亡くなった、理論物理学者のスティーヴン・ホーキングさん。ホーキングさんは、世界で最も有名な科学者のひとりでした。それは、「車椅子の物理学者」だったから、というよりも、一般人向けに書かれた、『ホーキング、宇宙を語る』...
アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂したposted with ヨメレバジェームズ・ブラッドワース/濱野大道 光文社 2019年03月14日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25 「現在、イギリスでは約20人に1人が 最低賃金で生活している。そのような人々 の多くは、かつて産業と製造業の中心地 として栄えた町や大都市に暮らす。 国内で生まれたイギリス人も多いものの、 最近では海外からの移民も...
「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文posted with ヨメレバ西岡 壱誠 東洋経済新報社 2019年03月21日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★★付箋数:24 「僕がこの本を書いたのは、世の中には “相手の気持ちを考えないで言葉を伝えて、 それが伝わらない” ことがあまりにも 多すぎるなと思っているからです。 “双方向” でないから、相手にも伝わら ないし、地頭も良くならない。 そうい...