こころが片づく「書く」習慣posted with ヨメレバ古川 武士 日本実業出版社 2018-10-20AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22日本実業出版社の板谷さんより献本いただきました。ありがとうございます。心理学では、大量の雑念に意識を奪われている状態のことを「マインドレス」といいます。これは、集中できず、心ここにあらずの状態。一方、雑念がなく、今やるべき目の前のことに集中している状態を「マインドフル」といい...
親も子もハッピーになる最強の子育てposted with ヨメレバ小川 大介 ウェッジ 2018-10-17AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:19著者の小川大介さんから献本いただきました。ありがとうございます。あなたの、子育てのゴールとは何ですか?受験で行かせたい学校に合格することでしょうか。もし、小中高の受験に合格しても、その先には、大学受験があります。更に、大学の次には、就職があります。いったい、親はどこまで子ど...
こうして店は潰れた: 地域土着スーパー「やまと」の教訓posted with ヨメレバ小林 久 商業界 2018-08-25AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:21著者の小林久さんから献本いただきました。ありがとうございます。 「私は経営者として失格だった。 100年以上続いた家業を倒産させ、180名にも 上る従業員を解雇して路頭に迷わせた。 金融機関や関係者、長年の取引業者に迷惑を かけ、何よりやまとを頼み...
破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book)posted with ヨメレバ田中 修治 幻冬舎 2018-09-05AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:26もし、この本をブラインドテストで読まされたら、純粋な経済小説として、最高点の評価がつけられるでしょう。時々、「この話ってフィクションなのか?」と思ってしまうほどの、本当に破天荒で痛快なストーリー。読みだしたら、止まらないので要注意です。500ページ近...
大富豪サラリーマンの教えposted with ヨメレバ大家MASA サンライズパブリッシング 2018-10-27AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23サンライズパブリッシングさんより、献本いただきました。ありがとうございます。タイトルに「大富豪」というキーワードが入っていたり、帯には「10年以内に1億円」と書かれているので、読む前は正直、「この本、大丈夫かな?」という不安がありました。しかし、読んでみると考えが変わりま...
すいません、ほぼ日の経営。posted with ヨメレバ川島蓉子,糸井重里 日経BP社 2018-10-18AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:24日経BPの日野さんより献本いただきました。ありがとうございます。 「この本、 “すいません経営” と 略されるのだろうか。 最初にお断りしておきますが、 この本のタイトルに “すいません” と 入っているのは、ぼくのせいです。 もともと、いろんなタイトル候補が ...
言葉の温度 話し方のプロが大切にしているたった1つのことposted with ヨメレバ馬場 典子 あさ出版 2018-07-06AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:22 「 “温かい言葉に救われた” “冷たい言葉に傷ついた” というように、 言葉には “温度” があります。 “言葉の温度” は話し手の “心そのもの” で、 温もりのある言葉が相手の心に寄り添うように、 熱い言葉が相手の心に火をつけるように、 ...
場を支配する「悪の論理」技法posted with ヨメレバとつげき東北 フォレスト出版 2018-10-20AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:25フォレスト出版の三上さんから献本いただきました。ありがとうございます。あなたは、「大卒」だと仮定します。しかし、ネット上であなたのことを「中卒だ」と批判する人がいました。その相手は、自分の主張が正しいことを証明するために、あなたに次のような言葉を投げかけてきまし...
劣化するオッサン社会の処方箋 なぜ一流は三流に牛耳られるのか (光文社新書)posted with ヨメレバ山口周 光文社 2018-09-13AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:26 ・日大アメフト部監督による暴行指示と 事件発覚後の雲隠れ ・神戸市や横浜市の教育委員会等による いじめ調査結果の隠蔽 ・財務省による森友・加計問題に関する 情報の改竄・隠蔽 ・日本ボクシング連盟会長による助成金の 不正流用...
死ぬこと以外かすり傷posted with ヨメレバ箕輪 厚介 マガジンハウス 2018-08-28AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:24 「箕輪のやっていることは信者ビジネスだと 批判されることがある。 “箕輪の本は信者が買っているだけ” “箕輪のオンラインサロンは信者を 集めているだけ” しかし誤解を恐れずに言えば、こらからの ビジネスはほとんどが宗教化していくと 思っている。信...
50(フィフティ) いまの経済をつくったモノposted with ヨメレバティム・ハーフォード 日本経済新聞出版社 2018-09-20AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:25あなたは、日本で約40年間禁止されていたアメリカ人のある発明を知っていますか?その発明を禁止していたことは、今でも日本の社会に大きく影響しています。特に、女性のキャリアに関して。そのアメリカ人の発明品とは何か? 「育児用粉ミルクは、母親のあ...
日本人のためのお金の増やし方大全posted with ヨメレバロバート・G・アレン フォレスト出版 2018-09-07AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:22 「偉大なる国、日本の投資家の皆さん、 富の探求者のみささんへ このたび、フォレスト出版から、ベストセラー となった私の著書、『Multiple Streams of Income』の日本語版が出版される運び となったことを、大変に光栄に思います。 北アメリカをは...
マネージャーの問題地図 ~「で、どこから変える?」あれもこれもで、てんやわんやな現場のマネジメントposted with ヨメレバ沢渡 あまね 技術評論社 2018-08-07AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23マネージャーは、管理職という立場です。つまり「管理」するのが仕事。しかし、日本語の「管理」には、英語で言うところの3つの意味を含んでいます。 ・Management(やりくり) ・Control(統制) ・Administration(事務...
小西美穂の七転び八起き デコボコ人生が教えてくれた笑って前を向く歩き方posted with ヨメレバ小西美穂 日経BP社 2018-09-21AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:24日経ビジネスの日野さんより献本いただきました。ありがとうございます。 「何度転んだって大丈夫! よーく周りを見渡せば、起き上がる方法が きっと見つかる。そして、デコボコの道を 走り続けたあなたの経験は、あなたにしかない 力...
いま君に伝えたいお金の話posted with ヨメレバ村上 世彰 幻冬舎 2018-09-06AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:24 「この本は、僕が日本に帰るたびに各所で 行っている “お金の授業” を通じて見えた、 日本の子どもたちと “お金” の関係をもとに、 みんなが知りたがっていたこと、 僕が伝えたいと思ったことを書いています。」ここで「お金」について語る「僕」とは、本書の著者、投資家の村上世彰...
東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法posted with ヨメレバ河野 玄斗 KADOKAWA 2018-08-25AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:24この本を読んで真似をしても、残念ながら、あなたは河野玄斗さんにはなれません。しかし、少なくとも目標を達成する成功率は上がると思います。日本テレビの「頭脳王」で優勝して、有名になった河野玄斗さん。東大医学部在学中に司法試験にも一発合...
コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法posted with ヨメレバ名和 高司 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2018-07-12AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:26DeNAを創業した南場智子さんは、マッキンゼーのコンサルタント出身です。コンサル時代の南場さんは、ロジカル一辺倒で、自身のことを「左脳肥大症」だと言っていたそうです。しかし、起業してからは、左脳肥大症的な性格は、ずいぶん変わりました。な...
1万2000人を見てわかった! お金に困らない人、困る人 (単行本)posted with ヨメレバ松尾 昭仁 集英社 2018-09-26AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23オトバンクの上田さんに献本いただきました。ありがとうございます。まず、10年前のことを思い出してみましょう。2008年にリーマンショックがありましたから、その前と後では大きく世の中は変わりました。初代のiPhoneが生まれて、1年ぐらいしか経っていませんから、スマホ...
アップルのリンゴはなぜかじりかけなのか? 心をつかむニューロマーケティング (光文社新書)posted with ヨメレバ廣中 直行 光文社 2018-08-17AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:22私たちは、普段、「無意識」のうちに、好き嫌いを判断しています。見た瞬間に、ある程度、好きなのか、嫌いなのか、欲しいのか、欲しくないのかが決まります。それどころか、ハッキリ見たときよりも、瞬間的に視覚をかすめ、見たという...
セゾン 堤清二が見た未来posted with ヨメレバ鈴木 哲也 日経BP社 2018-09-21AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:26日経BP社の日野さんより献本いただきました。ありがとうございます。 「無印良品、ファミリーマート、パルコ、 西武百貨店、西友、ロフト、そして外食 チェーンの吉野家――。 いずれも日々の生活でなじみのある企業で あり、知名度の高いブランドだ。 これらの企業が、かつて同じ...
姿勢も話し方もよくなる声のつくりかた――自然とみんなを惹きつける43のレッスンposted with ヨメレバ中西 健太郎 ダイヤモンド社 2018-05-17AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:20 「あなたのよさを、一瞬で伝える方法が あります。けれど、こんな素敵で素晴らしい ことを、まだ多くの人が知らずにいる。 だから、僕は非常に “もったいない” と 思うのです。 この本では、第一印象で好きだとか ...
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっているposted with ヨメレバふろむだ ダイヤモンド社 2018-08-09AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:24あなたの会社では、本当に実力のある人が、正当に評価され、それに見合った出世をしていますか?本当はそうあって欲しいものですが、現実は違うことが多いようです。 「 “実力がある” から、よいポジションを 手に入れられるのではなく、 “実力がある...