「超」一流コンサルタントが実践する情報を「知恵」に変えるトレーニングposted with ヨメレバ小宮 一慶 海竜社 2016-03-02AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21 「情報があふれる社会のなかで、できるだけ 情報を集めたくなるのも人情です。 しかし、それでは情報の嵐に巻き込まれて、 結局は何も得られません。必要なのは、 他者より際だった “アウトプット” であり、 信頼できる限られた情報源から得...
アテンション――「注目」で人を動かす7つの新戦略posted with ヨメレバベン・パー 飛鳥新社 2016-02-26AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:25女性ヒッチハイカーは何色のシャツを着るべきか?ブルターニュ大学教授のニコラス・ゲガン博士は、20代初めの女性ヒッチハイカー5人を使って、何も知らないドライバーに拾ってもらうには、何色のTシャツを着ていると効果的なのかを実験しました。それぞれの女性ヒッチハイカーが着て...
生物界をつくった微生物posted with ヨメレバニコラス・P. マネー 築地書館 2015-11-17AmazonKindle楽天ブックス満足度★★付箋数:17 「腸内微生物叢の改変には、食習慣を少し変える ことが刺激になる。一番簡単な方法は、 最も適した微生物群を含んだ飲み物をガブ飲み して、その小さな生物が胃の中で生き残り、 十二指腸を経て腸管の中に定着してくれると 信じることである。何を隠そう、これがお腹の 具合を...
ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話posted with ヨメレバ藤田 大雪 日本実業出版社 2016-03-17 AmazonKindle楽天ブックス 満足度★★★付箋数:21日本実業出版社の渡辺さんから献本いただきました。ありがとうございます。古代ギリシアの哲学者、ソクラテスさん。彼は「問答法」によって議論を進めたことで知られています。問答法の中でも、彼が使ったのは「エレンコス」...
ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体 (幻冬舎新書)posted with ヨメレバおおた としまさ 幻冬舎 2016-01-29 AmazonKindle楽天ブックス 満足度★★★付箋数:18 「毎年春になると、週刊誌各誌がこぞって 東大合格者ランキングの特集を組み、 やれ “開成がいちばん” とか “灘と筑駒は どちらが上か” などということが話題になる。 卒業生数と東大...
ブライアン・トレーシーが教える 最強の営業posted with ヨメレバブライアン・トレーシー かんき出版 2016-02-18AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:17セールスマンの成績にも「パレートの法則」が当てはまるといいます。パレートの法則とは、8割の売上を2割の人が生み出しているという法則で、「80:20の法則」とか「2:8の法則」とも呼ばれます。どのセールス集団を見ても、同じ競争条件のもと、同じようにオフィスを出て、...
6万人のビジネスマンを教えてわかった 時間がない人ほど上達する英語勉強法posted with ヨメレバ中村 澄子 ダイヤモンド社 2016-02-26AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21本書のタイトルは、「時間がない人ほど上達する英語勉強法」とありますが、若干、誤解を招く表現のように思えます。時間がある人よりも、時間がない人に対して、より効果を発揮する英語勉強法という意味ではありません。文章として「時間がない人ほど...
思考のスイッチ ~人生を切り替える11の公式~posted with ヨメレバ西島知宏 フォレスト出版 2016-02-06AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:25良いアイデアを思いつく人や、思考が得意な人は、そうでない人と、いったいなにが違うのか?本書の著者、クリエイティブ・ディレクターで、「街角のクリエイティブ」の編集長、西島知宏さんは、その違いは、「才能ではない」と言います。端的に言うと、良いアイデアを考え、思考がう...
最強の成功哲学書 世界史posted with ヨメレバ神野 正史 ダイヤモンド社 2016-02-05AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」これは、鉄血宰相と呼ばれたドイツ帝国の首相オットー・ビスマルクさんの言葉。 「洋の東西を問わず、古今を問わず、 歴史にその名をとどめし偉人たちが口を揃えて 言う言葉、それが “歴史に学べ” です。 ここで注意すべきは “歴史を学べ” では...
仕事の速い人が絶対やらない時間の使い方posted with ヨメレバ理央 周 日本実業出版社 2016-02-11AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:18 「仕事には、こなすことが目的の “作業” と、 価値を生み出すことが目的の “価業” の 二つがあります。大事にしなくては いけないのは、もちろん “価業” です。 仕事の遅い人は “作業” に追われ、仕事をした つもりになっていることが多いと言えます。 一方、仕事...
400のプロジェクトを同時に進める 佐藤オオキのスピード仕事術posted with ヨメレバ佐藤 オオキ 幻冬舎 2016-02-10AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:202006年に「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれたことのある、デザイナーの佐藤オオキさん。2012年にはデザイン界のアカデミー賞といわれるエル・デコ インターナショナル デザインアワードのデザイナー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。2015年にはフランスのメゾン・エ...
10億ドルを自力で稼いだ人は何を考え、どう行動し、誰と仕事をしているのかposted with ヨメレバジョン・スヴィオクラ,ミッチ・コーエン ダイヤモンド社 2016-03-11AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23ダイヤモンド社の上村さんより献本いただきました。ありがとうございます。自分で稼いで、保有資産が10億ドル以上になった「ビリオネア」は、世界に600人しかいません。彼らは、いかにしてビリオネアになったのか?普通の...
好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則posted with ヨメレバ楠木 建 ダイヤモンド社 2016-02-05AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:24タイトルの「好きなようにしてください」は、何に対して言っているのかと思いましたが、これは「仕事のお悩み相談」への回答でした。本書は、ニュース・キュレーションサービス、NewsPiksに連載された「楠木教授のキャリア相談」を書籍化したものです。昔から、雑誌など...
外資系コンサルのリサーチ技法: 事象を観察し本質を見抜くスキルposted with ヨメレバ宮尾 大志,アクセンチュア製造流通本部一般消費財業界グループ 東洋経済新報社 2015-10-02AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21 「本書は、ビジネスパーソンのリサーチスキルの 向上に寄与すべく、その手法やテクニックに ついて我々アクセンチュアの知見をご紹介する ために書いたものです。」リサーチとは、簡単に言うと「...
伝説の外資トップが説く 仕事と人生で成功するために本当に必要なこと―――人生の後半戦を勝ち抜くために40代から始める40の意識改革posted with ヨメレバ新 将命 ダイヤモンド社 2015-10-02AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23 「どうしたら、新さんのような充実した人生が 遅れるのでしょうか?」本書の著者、新 将命(あたらし まさみ)さんは、このように聞かれる機会が多いようです。現在、新さんは78歳。年100回...
「ハカる」力 ~プロフェッショナルをめざす人のための新ビジネス基礎力養成講座~posted with ヨメレバ三谷 宏治 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2016-01-31AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:26 「世の中の森羅万象は、 “ハカる” ことと 一体です。物理学的に言えば、 “ハカれない ものは、存在しないのと厳密に同じ” 。 ハカれるからこそ存在となり、意味が与えられる のです。この本では、その “ハカ...
外資系コンサルの3STEP思考術―――どんな難問にも答えを出せるアタマの使い方posted with ヨメレバ森 秀明 ダイヤモンド社 2015-10-30AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:23話しがうまく伝わらない人には、共通する特徴があります。 ・自分の意見を一方的にしゃべる ・用意した資料をそのまま説明する ・相手の言葉を聞くゆとりがないあなたの周りにも、このような人はいませんか?要するに、自分の都合だけを考えて...
シリコンバレーのビジネスエリートたちが実践する使っても減らない5つのお金のルールposted with ヨメレバ黒木 陽斗 扶桑社 2016-01-30AmazonKindle楽天ブックス満足度★★付箋数:14「狭い銀座の一等地」と、「地方の広大な土地」が同じ値段で売られていたら、あなたならどちらを買いますか?ビジネスエリートなら、「狭い銀座の一等地」と即答すると、本書の著者、黒木陽斗さんは言います。理由は3つあります。1つ目の理由は、「流...
バカしか入らない生命保険 (祥伝社新書)posted with ヨメレバ三田村京 祥伝社 2016-02-01AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:17 「あなたは信じないだろが、日本の生命保険業界 ほど、 “欺瞞・錯覚・騙し・法律違反” が 跋扈している世界は、他には見当たらない。 自分と家族の将来を守ろうとする 善意の国民を騙して、国民から巨大な資金を 吸い上げている現状を見ると、今の日本で “漢字系生命保険...
トリガー 自分を変えるコーチングの極意posted with ヨメレバマーシャル・ゴールドスミス,マーク・ライター 日本経済新聞出版社 2016-01-26AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:19 「本書は、成人が行動や態度を改めることに ついて書いたものである。なぜ、私たちは 改善するのがこうも下手なのだろう。 どうすれば上手になれるのか? 何を改めるかをどう決めるのか? 改めたことを他人にわかってもらうに...
誤努力 やりたいことの探し方 (SCC books)posted with ヨメレバ中井 淳夫 エスシーシー 2016-02-22AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:20株式会社SCCの角井さんから献本いただきました。ありがとうございます。本書の著者、株式会社中井淳夫さんは、「努力」には3つの種類があると言います。1つ目は、「無駄な努力」。これは結果につながらない「成果ゼロ」の努力です。しかし、結果は出なくても、努力の経験はその後の人生...