タイプがわかればうまくいく! コミュニケーションスキルposted with ヨメレバ谷 益美,枝川 義邦 総合法令出版 2015-10-22AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21 「 “コミュニケーションなんて、自然体でやるもんでしょう” もしかするとこんな風に、みなさんも思っていらっしゃる でしょうか。確かに我が身を振り返ってみても、特に何かを 学んだわけでもないのに、知らないうちに話せるようになり、 対...
銀行員が顧客には勧めないけど家族に勧める資産運用術posted with ヨメレバ高橋 忠寛 日本実業出版社 2015-10-22AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:13 「 “おいおい、こんな金融商品、本当に販売してもよいのか? これは少なくとも自分の家族には勧められないな・・・・” そう思いながらも、課せられた仕事のノルマをこなすため、 お客さまにはせっせと終身保険や個人年金保険、 毎月分配型投資...
灯台の光はなぜ遠くまで届くのか 時代を変えたフレネルレンズの軌跡 (ブルーバックス)posted with ヨメレバテレサ・レヴィット 講談社 2015-10-21AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:2219世紀初頭の夜の海は全くの闇で、危険そのものでした。フランスの調査によると、1817年から1820年の間に、イギリス海峡だけに限っても、毎年100隻近いフランス船が行方不明になっていました。そのうち、嵐で行方不明になったのは、わずか...
自信がない人は一流になれるposted with ヨメレバトマス・チャモロ-プリミュージク PHP研究所 2015-10-17AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21 「キンキンに冷えたコーラが飲みたくてたまらなくなる― そんな経験は誰にでもあるだろう。しかし、コーラが飲みたい という欲求に、生物学的な裏付けはまったくない。 世界中でたくさんの人が自信を欲しがっているのもそれと同じで、 本当は必要ないのに欲しがっ...
「未来を読む」ビジネス戦略の教科書posted with ヨメレバ西村 行功 毎日新聞出版 2015-10-09AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23 「私は、みなさんに、 “未来を思考するための方法” を 提供したいと思っています。未来を思考することができたら、 ビジネスとしてどんなことが可能になるでしょうか。 ・未来に新しい商品やサービスを提供できる(ビジネスチャンス) ・未来に起こりえる危機を回避できる(...
シンプルだけれど重要なリーダーの仕事posted with ヨメレバ守屋 智敬 かんき出版 2015-10-21AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24 「組織が機能するかどうかの80%以上は、リーダーの力量に かかっている。そもそもリーダーシップとは何か、 どう磨きどう発揮するか。この本にはその “原理原則” が シンプルにわかりやすく書かれている。」これは、ジョンソン・アンド・ジョンソン日本法人元社長、新将命(あ...
問題解決力を劇的に上げる 判断力の基本posted with ヨメレバ鳥原 隆志 WAVE出版 2015-10-06AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23あなたは、仕事上で「判断」を下すのが得意な方ですか?ビジネスでは、限られた時間、そして十分な情報がない中で、判断を迫られることが多々あります。しかし、考えて判断したつもりが、後から振り返ると誤った判断をしていることがあるものです。本書では、判断に成果が伴わない人の特徴とし...
年収の伸びしろは、休日の過ごし方で決まる ズバ抜けて稼ぐ力をつける戦略的オフタイムのコツ34posted with ヨメレバ池本克之 朝日新聞出版 2015-10-20AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22あなたは、オフタイムをどう過ごしていますか?オフタイムの過ごし方で、年収が決まると言われると、英語を勉強した方がいいのかとか、セミナーに参加すべきかとか、本を読んだ方がいいのか等と考える方も多いでしょう。それらを行う...
上司の9割は部下の成長に無関心 「人が育つ現場」を取り戻す処方箋 (PHPビジネス新書)posted with ヨメレバ前川 孝雄 PHP研究所 2015-10-17AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22なぜ、9割もの上司は部下の成長に関心が持てないのか?その要因は上司側にも部下側にもあります。まず、上司側の要因としては、上司自身がプレイングマネジャーであることです。プレイングマネジャーは、プレーヤーとしての仕事とマネジャーとし...
だれもわかってくれない:あなたはなぜ誤解されるのかposted with ヨメレバハイディ グラント ハルヴァ―ソン,Heidi Grant Halvorson 早川書房 2015-10-22AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:24あなたは、人から誤解されることは多くありませんか?ニコニコしているつもりなのに、人からは不機嫌に見られる。一生懸命やっているのに、熱意がないと思われる。相手のためにアドバイスすると、いつも批判的だと言われる。誰も自...
ディズニーで学んだ 人がグングン伸びる39の方法posted with ヨメレバ志澤 秀一 すばる舎 2015-10-20AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:20ディズニーランドとディズニーシーが賞賛されるのは、キャストと呼ばれるスタッフが1人ひとりが生み出す素晴らしいサービスがあるからです。サービスの根底にあるのは「リコグニション」という考え。リコグニション(recognition)とは、認めることや承認を意味する言葉です。ディズニ...
最強のリーダー育成書 君主論posted with ヨメレバ鈴木博毅 KADOKAWA 2015-10-31AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22著者の鈴木博毅さんから、献本いただきました。あがとうございます。本書は、『君主論』からリーダーのあるべき姿を学ぶ本です。『君主論』とは、1500年代にイタリアのルネサンス時代の政治思想家ニッコロ・マキアヴェリさんによって著された本です。マキアヴェリさんは、歴史上の君主や君主国家を分析し...
マーケット・インテリジェンス論 経営者の意思決定をど う支援するかposted with ヨメレバ竹内 正人 日経BP社 2015-10-14 AmazonKindle楽天ブックス 満足度★★★付箋数:19 「本書では、ICT(Information and Communications Technology) 調査会社のアナリストの視点から、アナリスト業務に関わる ステークホルダーである、ICT企業、通信事業者、流通チャネル、 部品メーカー、ODM(Origi...
日産で学んだ 世界で活躍するためのデータ分析の教科書posted with ヨメレバ柏木 吉基 日経BP社 2015-10-17AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23 「誰が見ても分かる “データ” で、筋の通った分かりやすい “ストーリー” がないと、極めて限られた時間内でゴーサインを もらうことはできない。誰かの思い付きや思い込みで事実と 違うことを語ってしまったり、間違った方向性を示してしまうと、 関係する人と...
本を読む人だけが手にするものposted with ヨメレバ藤原 和博 日本実業出版社 2015-09-30AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24教育改革実践家の藤原和博さんが2013年に出した『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』では、「100人に1人の人材」を目指せと書かれていました。「100人に1人」は難しくても、「10人に1人」なら、次の3つの条件をクリアするだけで、意外と簡単になれるようです。まず第一段階は、「パチンコを...
広告コピーってこう書くんだ! 相談室(袋とじつき)posted with ヨメレバ谷山雅計 宣伝会議 2015-10-04AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23単独で読む本ではありません。先に『広告コピーってこう書くんだ!読本』を読んでください。2007年に刊行されたコピーライティングのバイブルですが、コピーに限らず、自分を「発想体質」にするための本なので、コピーや広告に関わらない人でも、「読まなければ損」と思える必読本でし...
資本主義に希望はある―――私たちが直視すべき14の課題posted with ヨメレバフィリップ・コトラー ダイヤモンド社 2015-10-09AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22本書は、2015年4月に刊行された『Confronting Capitalism』の邦訳本です。著者は、「近代のマーケティングの父」とも呼ばれる、フィリップ・コトラーさん。80歳を超えてもなお、新しい概念を提唱するなど、今だに精力的に活動を続けています。しかし、タイトルに...
コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか (ポプラ新書)posted with ヨメレバ川島 良彰 ポプラ社 2015-10-01AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:25正直、本書のタイトルになっている、「コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか」という点に関しては、想像した範囲の内容でした。コーヒーの味は「生豆」の質によって決まります。どんな焙煎、抽出技術を以ってしても、品質の悪い生豆を使うとそれ以上のも...
会議に呼ばれる人 はずされる人posted with ヨメレバ野呂エイシロウ 日経BP社 2015-10-08AmazonKindle楽天ブックス満足度★★付箋数:17 「ビジネスパーソンにとって最も重要なのは、まずその会議の場に “呼んでもらうこと” です。会議に呼ばれ、そこで新しい何かを 見聞きすること、自分なりに一生懸命考えてみること、 周囲の人たちと力を合わせてアイディをまとめること、 そして、ときにはコテンパンにやっつけら...
外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術posted with ヨメレバ山口 周 KADOKAWA 2015-10-17AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:24「外資系コンサル」シリーズの著者、山口周さん。当ブログでも過去に『外資系コンサルの知的生産術』や、『外資系コンサルのスライド作成術』などを紹介したことがあります。山口さんは、30代で外資系戦略コンサルティングファームに転職し、40代から組織開発の外資系コンサルティン...
わりきりマネジメントposted with ヨメレバ俣野 成敏 扶桑社 2015-09-27AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22 「これからご紹介するのは、 “わりきりマネジャー” になるための 具体的なノウハウです。わりきりマネジャーとは、簡単に言えば、 やるべき仕事の焦点を絞り、最少の労力で120%の成果を生む マネジャーのことです。」本書の著者は、『プロフェッショナルサラリーマン』がベストセラーになった俣野成...
心理学的に正しいプレゼンposted with ヨメレバスーザン・ワインチェンク イースト・プレス 2015-09-19AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24 「人に説得力のある意見を効果的に伝えたいなら、 人がどのように考え、情報をふるいにかけ、学ぶのか、 理解することが求められます。ただ情報を与えれば いいわけではありません。聴衆にあなたのメッセージを記憶させ、 それに従って活用させたければ、聴衆の考え...
イーロン・マスク 未来を創る男posted with ヨメレバアシュリー・バンス 講談社 2015-09-16AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24 「ゲイツとジョブズの2人を掛け合わせてバージョンアップ したのがマスクだ」 「イーロンは技術に造詣が深く、しがらみや常識に とらわれずに大きなビジョンを掲げる。 そして長期にわたって何かを追求する決意がある。 加えて、ジョブズが得意とした天性の消費感覚を持って...