超ロジカル思考 ―「ひらめき力」を引き出す発想トレーニングposted with ヨメレバ高野 研一 日本経済新聞出版社 2015-08-08AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★★付箋数:28 「あなたが結婚式場の経営者だとして、自社の売上を大きく上げる 方法を考えてください。また、いくつかのアイディアの中から、 最もインパクトの大きいアイディアを絞り込んでください。」この問いに対し、あなたはどのように考えますか?キャンペ...
ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変えるposted with ヨメレバラズロ・ボック 東洋経済新報社 2015-07-31AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23世界49カ国以上にわたる企業の「働きがい」を調査・分析する専門機関「Great Place to Work Institute」。この組織は1998年から毎年、米フォーチュン誌で、「働きがいのある会社」ランキングを発表しています。2014年のグローバルランキングの上位5社は以下の通り...
人は感情でモノを買うposted with ヨメレバ伊勢隆一郎 フォレスト出版 2015-08-07AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:20これから信頼関係を深めたいと思っていた人が、あなたに「大事にしているペットが死んでしまった」と語ったとします。あなたは、どのように会話を掘り下げていきますか?掘り下げ方は2通りあります。1つは、「どんなペット?」、「何年生きたの?」、「いつ死んじゃったの?」、「どうして死んじゃったの...
GEの口ぐせ (PHPビジネス新書)posted with ヨメレバ安渕 聖司 PHP研究所 2015-08-19AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23アメリカの代表的な株価指数、ダウ・ジョーンズ工業株価平均。「ダウへ平均」や「ニューヨーク・ダウ」と呼ばれるこの指数は、1896年に経済ニュース通信社のダウ・ジョーンズが、農業や天然資源などの12銘柄により算出を始めました。ダウへ平均は、これまで時代に合わせて何度も銘柄の入替を行ってきま...
世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊posted with ヨメレバグローバルタスクフォース 総合法令出版 2015-07-23AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:-本書は、ビジネス名著のまとめ本です。 「本書でピックアップした38タイトルの書籍はすべて、 内容の質的にも体系的にも、そして掘り下げ方の深さの面でも、 “最高峰” のものばかりです。そのほとんどが世界の 主要ビジネススクールの定番読書リス...
あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質posted with ヨメレバ津田 久資 ダイヤモンド社 2015-09-18AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:29ダイヤモンド社の藤田さんに献本いただきました。ありがとうございます。かつて、「頭がいい人」とは、たくさんの知識を持っている人のことを指しました。ですから、東大卒のような高学歴であれば、「頭のいい人」と言われたはずです。時代は変わって、単なる知...
「辞めさせない」マネジメント (PHPビジネス新書)posted with ヨメレバ石田 淳 PHP研究所 2015-08-19AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21 ・昨日まで、笑顔で同僚と楽しそうに働いていた部下が、 突然、辞めると言ってきた。 ・入社1年目の部下が、他にやりたいことがあるという理由で、 辞表を出してきた。 ・日頃から目をかけて面倒を見てきた部下が、突然、辞めてしまう。 ・たった1回叱っただけ...
部下を育てる! 強いチームをつくる! リーダーのための行動分析学入門posted with ヨメレバ島宗 理 日本実業出版社 2015-09-17AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:25日本実業出版社の細野さんから献本いただきました。ありがとうございます。専門知識があって、仕事も非常にデキるのに、部下からはプライドが高くて近寄りがたいと思われている上司がいます。部下からの評判は、「冷たい」、「部下の仕事に興味がない」「...
教養は「事典」で磨け ネットではできない「知の技法」 (光文社新書)posted with ヨメレバ成毛 眞 光文社 2015-08-18AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:19私たちには、教養を身につけることにおいて、2つの選択肢が用意されています。1つは、知らない分野についてまったく知らないままで、生きていくこと。もう1つは、知らなかった分野について、字引学問程度でも、わずかな知識を身につけていくこと。本来なら、どんな分...
1行バカ売れ (角川新書)posted with ヨメレバ川上 徹也 KADOKAWA/角川書店 2015-08-07AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24 「 “売れる言葉の法則” は、1世紀近く前から現在にいたるまで、 アメリカのコピーライターやマーケッターたちによって、 となえられています。 ジョン・ケープルズ、デイヴィッド・オグルヴィ、 クロード・C・ホプキンス、レスター・ワンダーマン、 ジョセフ・シュガーマン、ダン...
頭がいい人の「好かれる」技術 (小学館新書)posted with ヨメレバ本郷 陽二 小学館 2015-07-31AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21あなたは、上司を味方につけていますか?上司から好かれているのと、嫌われているのでは、仕事のしやすさが大違いです。仮に同じミスをしたとしても、好かれているのと、嫌われているのでは、上司の接し方も大きく違うはずです。上司は、本来、部下を公平に扱うべきですが、上司だって人間で...
血管年齢を簡単に10歳若くする方法 ―日本人は4人に1人が「血管」で死んでいるposted with ヨメレバ久保 一人 さくら舎 2015-09-08AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:17さくら舎さんから献本いただきました。ありがとうございます。あなたは、実際の年齢より若く見える方ですか?それとも、老けて見える方ですか?誰もが、避けることができない老化現象。ただし、老化の進み具合は個人差があります。ある人は実際の年齢...
島耕作の農業論 (光文社新書)posted with ヨメレバ弘兼 憲史 光文社 2015-07-16AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:222013年に発表された「農産物輸出額」の国別ランキングです。 1位 アメリカ 14億1808万ドル 2位 [ ] 9億3321万ドル 3位 ドイツ 8億3398万ドル 4位 ブラジル 8億2108万ドル 5位 フランス 7億4553万ドル 6位 中国 6億5246万ドル農業大国のアメリカの数字が群を抜いていて、...
初歩からわかる数学的ロジカルシンキング (SCC Books 385)posted with ヨメレバ永野 裕之 エスシーシー 2015-09-07AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★付箋数:25株式会社SCCの角井さんから献本いただきました。ありがとうございます。雑誌でよく見かける広告に、次のようなものがあります。 「この財布が金運を呼び、お金持ちになりました」 「このブレスを付けて、ダイエットに成功しました」 「このストーンを買って、...
プロフェッショナル シンキング (BBT大学シリーズ)posted with ヨメレバ宇田 左近,平野 敦士 カール,菅野 誠二 東洋経済新報社 2015-07-24AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24最初に、本書の第1章「準備運動」で紹介されてた、例題を紹介します。 ある会社の営業担当として働くAさんは、顧客企業から 「こんなニーズに合う商品が欲しい」とリクエストされました。 Aさんは、上司であるB部長に相談することにしま...
心臓外科医がキャリアを捨ててCEOになった理由posted with ヨメレバ野尻 知里 東洋経済新報社 2015-07-31AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22転職の世界には「35歳限界説」という言葉があります。しかし、本書は39歳から本当のキャリアを歩んだ女性の話しです。その女性とは、米国法人テルモハートの社長兼CEOを務めた野尻知里さんです。もともと野尻さんは、京都大学医学部を卒業し、心臓外科医としてのキャリアを歩ん...
どんな仕事でも必ず成果が出せる トヨタの自分で考える力posted with ヨメレバ原 マサヒコ ダイヤモンド社 2015-07-25AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24「考える力」は、どうのようにしたら鍛えられるのか?大切なのは、「今、ここが考える力を使うところ」と場面を特定した上で、考え方を身につけこと。それを再現できるのが、ストーリー形式の本です。本書は原マサヒコさんが、トヨタ在籍時代に身につけた思考法をスト...
グーグル検索だけでお金持ちになる方法-貧乏人が激怒する2020年のマネー戦略posted with ヨメレバ午堂 登紀雄 光文社 2015-08-18AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:24光文社の坂口さんから献本いただきました。ありがとうございます。あなたの利用できる最大の「武器」は何でしょうか?例えば、自分の身につけた専門知識だったり、これまで築き上げた人脈を挙げる人もいるでしょう。しかし、もっと手軽に誰もが使えて、使い...
なぜ賢いお金持ちに「デブ」はいないのか?posted with ヨメレバ田口 智隆 水王舎 2015-07-16AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:20 「世の中には、賢いお金持ちと、残念なお金持ちがいます。 両者の差は見た目でわかります。 賢いお金持ちは、体型がスマートです。デブはいません。 お金持ちにもデブはいる? たしかに、そうですね。 だらしない体型をしていても、お金を持っている人はいます。 しかし、...
ニッポンの貧困posted with ヨメレバ中川雅之 日経BP社 2015-08-27AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:25日経BP社さんから献本いただきました。ありがとうございます。日本が抱える最大の課題は何か?この問に対して、少子高齢化、経済成長、エネルギー問題など、人によって違う答えが返ってくると思います。 「日本の最大の問題を “貧困” と答える人は多くないだろう。 だがこの国で増殖を続ける貧困は、ほかの問題に...
ボスコン流 どんな時代でも食っていける「戦略思考」posted with ヨメレバ牧野 知弘 SBクリエイティブ 2015-07-16AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:23著者の牧野知弘さんは、かつて三井不動産のホテル会社に出向した経験があるそうです。当時、ホテルのホの字もわからない素人同然の牧野さんに本社が命じたのは、「建物設備管理費を30%削減せよ」という指令でした。実は牧野さんが出向する前から、ホテル会社の業績は厳し...
この方法で生きのびよ! ―沈む船から脱出できる5つのルールposted with ヨメレバ鈴木博毅 経済界 2015-08-25AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:21著者、ビジネス戦略コンサルタントの鈴木博毅さんから献本いただきました。ありがとうございます。 「 “歴史は繰り返す” とは有名な言葉です。 それが100%真実でないとしても、 “繰り返し出現する 何らかの出来事” は必ずあるものです。 本書では、ビジネスと私...
グチの教科書 (マイナビ新書)posted with ヨメレバ原 祐美子 マイナビ 2015-07-24AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:22 「グチにも良いグチと悪いグチがあります。 グチはありたい状況と現在の状況に差があると言ってしまうもの。 そうであれば、単に差を感じてストレスの発散をするためだけに 言うのではなく、少しでもありたい状況や、次の成果に つなげられるように言った方がずっと良いのです。」...
それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術posted with ヨメレバ柏木 吉基 SBクリエイティブ 2015-07-31AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:17ビジネスでは、「数字を使って説明」することが求められます。なぜ、数字やデータはビジネスで必要なのでしょうか?例えば、あなたが大企業の社長になったことを想像してみましょう。社員が数名しかいなかった頃は、部下の働きや業績を実...