PLAY・JOB (プレイ・ジョブ)
PLAY・JOB (プレイ・ジョブ)
(2008/10/08)
ポール・アーデン 商品詳細を見る
満足度★★★
ブリティッシュ・エアウェイズやトヨタの広告を手がけた
英国の天才的クリエーター、ポール・アーデンさんが贈る、
インスピレーションを掻き立てる本です。
本書では、印象的な写真に短いインパクトのある言葉を載せ、
常識に陥りそうな私たちの思考に、いろいろな角度から
刺激を与えます。
ズバリ、本書のテーマは「逸脱」すること。
常識に逆らい、矛盾を楽しみ、無難な思考から脱出する。
一気に読み切るよりも、ちょっと行き詰った時に、
この本をパラパラとめくるだけで、
新しいアイディアが浮かぶことを期待させます。
この本は、「常識はずれな行動」の重要性を説明している。
「無茶をすること」が、いかにあなたの人生を安定させるか。
「まともじゃない方法」が、なぜ論理的な方法よりも優れているのか。
アーデンさんが説く考えは、ビジネスを遊びに変え、
今まで私たちが囚われていた常識の枠を破壊します。
論理的にノウハウを学ぶ本も必要ですが、
時には、右脳を刺激する感覚的な本も必要です。
本書は、写真の要素が大きいので、
あまり文章で説明しても、その良さが十分に伝わりません。
気になる方は、実際に書店で手にとってみることをオススメ。
ちなみに、アーデンさんは2008年没。この本から何を活かすか?
アーデンさんが手がけたコマーシャルでは、
ブリティッシュ・エアウェイズが有名です。
1989年の作品ですが、いま見ても新鮮。まさに傑作なのでしょう。
ここまで、クリエイティブなものを生み出せなくても、
アーデンさんの言う通り、まずは、
「正反対のことを想像する」ことから始めてみます。
Miss a meal if you have to, but don't miss a book.
ツイート

| アイディア・発想法・企画 | 07:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
宮本剛志(06/01)
数学音痴(05/06)
てんぐ(02/25)
ssigee(11/15)
アバン(08/24)
松山淳(07/27)
前田めぐる(05/06)