活かす読書

ikadoku

ビジネス書・ベストセラー本・科学本を中心に13年以上、ひたすら本を紹介し続けるブログ。既に紹介した本は3700冊以上。

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。満足度★★★★ 付箋数:25 posted with ヨメレバ藤吉 豊/小川 真理子 日経BP 2021年01月09日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle世の中には、たくさんの「文章術」の本が出版されています。ある本で大事だと言われていたことが、別の本では触れられていないこともあります。もちろん、多くの文章術の本で、共通して言われているポイントもあります。では、あまたある文...

三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾満足度★★★★ 付箋数:28 posted with ヨメレバ近藤康太郎 CCCメディアハウス 2020年12月15日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle買って大正解でした。日本人なら、誰でも読んだ方がいいと思える本。必読書といってもイイぐらいです。 「ちょっとはうまく書けたら、 と思う人へ 文章の書き方、その実用書を 書くことにしました。 生きるとは、文章を書くことです。 社内稟議に回す企...

書くことについて (角川新書)満足度★★★★★付箋数:28 posted with ヨメレバ野口 悠紀雄 KADOKAWA 2020年11月10日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle2020年の年末に、素晴らしい本に出会いました。この本は、多くの方に薦めたい。 「学ぶための最強の方法は、 人に教えることです。とくに、 独学の場合がそうです。 勉強している人であれば、  “本を書く” のは、勉強を進める ための手段だと考えてください。 (中略)いま...

テレワークで人を動かすリーダーのメール術満足度★★★ 付箋数:22 posted with ヨメレバ吉田幸弘 秀和システム 2020年12月18日頃楽天ブックスAmazonKindle著者の吉田幸弘さんより献本頂きました。ありがとうございます。2020年は新型コロナウィルスの影響で、働き方が大きく変わる一年でした。好むと好まざると、多くの方がテレワークへ移行しました。テレワークには多くの利点があるものの、コミュニケーションの難しさが浮き彫り...

言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 (大和出版)満足度★★★★ 付箋数:25 posted with ヨメレバ近藤勝重 大和出版 2020年11月12日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 「みなさんにお聞きします。 あなたが話していることや書いて いる文章は正確かつ適切ですか。 そこで必要な語彙は足りていますか。 あなたが発する言葉が周りに どんな印象を与えているか、 自分を見つめ直したことが ありますか。(中略) こ...