活かす読書

ikadoku

ビジネス書・ベストセラー本・科学本を中心に13年以上、ひたすら本を紹介し続けるブログ。既に紹介した本は3700冊以上。

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考満足度★★★★ 付箋数:26 posted with ヨメレバ西岡 壱誠 東洋経済新報社 2020年07月31日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle『東大読書』と『東大作文』の2冊で、シリーズ累計30万部超のベストセラーになった現役東大生の西岡壱誠さん。今回は満を持してシリーズ第3弾となる、「東大生の頭の良さ」を解明する本を執筆しました。なぜ、東大生は頭がいいのでしょうか?それは...

Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法満足度★★★★ 付箋数:25 posted with ヨメレバロルフ・ドベリ/安原実津 サンマーク出版 2020年01月23日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindleハーバード大学の心理学者、エレン・レンガーさんが1970年代に行った実験をご存知でしょうか。それは、このような実験でした。図書館にあるコピー機の前に、コピーを取ろうとしている人の長い行列ができています。その1番前...

説明0秒! 一発OK! 驚異の「紙1枚! 」プレゼン満足度★★★ 付箋数:24 posted with ヨメレバ浅田すぐる 日本実業出版社 2020年04月09日楽天ブックスAmazonKindleあなたは、プレゼン資料をどのように、作成していますか?いきなりパソコン上で資料を作成するようなことをしていないでしょうか。 「 “思考整理” ができていれば、 “資料作成” の8割は完了している」大切なのは、資料を作成することよりもその前にある思考整理の過程...

哲学思考トレーニング (ちくま新書 (545))posted with ヨメレバ伊勢田 哲治 筑摩書房 2005年7月6日AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★★付箋数:25本書は2005年7月に刊行された本で、私が入手したのはその第14刷です。本書は、哲学的思考を使って、思考のスキルを身につけるための本。そのスキルとはクリティカルシンキング。クリティカルシンキングとは、意見を鵜呑みにせず、よく吟味するための批判的思考のことです。ク...

「すぐやる」思考法 (アスカビジネス)posted with ヨメレバ塚本 亮 明日香出版社 2020年01月15日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:21  「世の中の成功者はみな行動が  早いです。端から見ていると、  熟考しているような感じは受けず、  迅速に判断し、行動している  ように感じます。  なぜ、そのように動けるので  しょうか?」成功者が動きが早い理由は、判断するのも早いからです。今の時代、い...