活かす読書

ikadoku

ビジネス書・ベストセラー本・科学本を中心に13年以上、ひたすら本を紹介し続けるブログ。既に紹介した本は3700冊以上。

「本の読み方」で人生が思い通りになる 読書革命満足度★★★★ 付箋数:25 posted with ヨメレバ金川 顕教 総合法令出版 2020年12月11日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 「 “はじめに” の最後に、読書に よって人生は変る、と私は書きました。 でも本当は、 “私たちは、読書に よって人生を変えなくてはいけない” と思っています。(中略) 読書は、するかしないかでは ありません。 読書は、するか、すぐするか、 で...

一生モノの教養が身につく世界の古典 必読の名作・傑作200冊posted with ヨメレバ佐藤 優 宝島社 2020年09月17日頃楽天ブックスAmazonKindle満足度★★★★付箋数:25 「本書では、今の時代にこそ読むべき  “世界の古典 必読の名作・傑作”  として200作品を選んだ。 なぜ、古典なのか。 今、国家と社会のさまざまな システムが金属疲労を起こしている ような、言葉にしがたい閉塞感が 日本を覆っている。排外主義の蔓延、...

本には読む順番がある満足度★★★ 付箋数:23 posted with ヨメレバ齋藤孝 クロスメディア・パブリッシング 2020年11月30日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindleあなたは、本の「読む順番」を間違えていませんか? 「本を読んでも、なかなか頭に 入らない・・・。残念ながら、 そこで読書をストップしてしまう 人が少なくありません。 あるいは、けっこう本を読んで いるつもりなのに、なかなか 体系的に知識を積み重ねられな...

本は3冊同時に読みなさい満足度★★★ 付箋数:21 posted with ヨメレバ佐藤優 マガジンハウス 2020年12月03日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 「(読書は)1冊ずつ読むより、 平行して複数 “読書中” の本を 持っておく方が、読書の質と スピードが格段に上がります。 1冊を読むのに疲れたら、別ジャンル の本を読むことで疲れをとる、 そうするとまた1冊の続きが読みたく なって集中して向かうことができる というわけ...

NHK出版 学びのきほん 「読む」って、どんなこと? (教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん)満足度★★★ 付箋数:22 posted with ヨメレバ高橋 源一郎 NHK出版 2020年06月25日楽天ブックスAmazonKindle 「みなさん、こんにちは。 この本は “読む” って、どんなこと なのかを、考える本です。 わたしがそう書くと、みなさんは、 いや、 “読む” っていうのは、 要するに、いま、みなさんが やりつつあるこれ、 “このこと”...