活かす読書

ikadoku

ビジネス書・ベストセラー本・科学本を中心に13年以上、ひたすら本を紹介し続けるブログ。既に紹介した本は3700冊以上。

妄想する頭 思考する手 (ノンフィクション単行本)満足度★★★★★ 付箋数:31 posted with ヨメレバ暦本 純一 祥伝社 2021年02月01日頃楽天ブックスAmazonKindle読んでいて、興奮冷めやらぬとは、まさにこの本のこと。個人的には、ここ数年で読んだ本の中で、最も知的好奇心を刺激された本でした。読んでいて、あまりに面白く、思わず「うぉっ!」と唸り声が出てしまうほど。本書は、アイディアの作り方や発想のコツをまとめた本です...

ロジカルメモ 想像以上の結果をだし、未来を変えるメモの取り方満足度★★★ 付箋数:22 posted with ヨメレバ村本篤信 アスコム 2020年12月01日頃楽天ブックスAmazonKindle次のような、悩みがある方はいませんか?・新しいアイディアや企画を 考えるのが苦手・情報が整理できず、考えるのに 時間がかかってしまう・落ち着いて考えたいのに、 忙しくて、なかなか考える 時間がとれない本書は、こういった悩みを、「メモ」で解決...

超 発想力満足度★★★ 付箋数:24 posted with ヨメレバメンタリストDaiGo 詩想社 2020年10月05日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle現在、唯一無二の存在として、活躍しているDaigoさん。メンタリストとして、数多くのTV番組に出演しています。また、有料の動画配信サイトでは15万人近くの会員に科学知識を放送しています。更には、iPhoneを使って海外から企業公演をするなど、活動範囲は多岐に渡っています。こららのDaigoさんが...

面白いって何なんすか!?問題――センスは「考え方」より「選び方」で身につく満足度★★★ 付箋数:21 posted with ヨメレバ井村 光明 ダイヤモンド社 2020年09月17日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle面白いアイディアを閃くコツは、あるのでしょうか?CMを作るクリエイティブディレクターは、閃くことに関しては専門職。クリエイティブディレクターの中でも井村光明さんは、斬新なCMを作ることで知られています。ACCグランプリ受賞...

芸術的創造は脳のどこから産まれるか? (光文社新書)満足度★★★ 付箋数:24 posted with ヨメレバ大黒達也 光文社 2020年03月18日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle人の創造的発想は、どこからやってくるのでしょうか?創造的発想の過程に関する研究は、これまで長きに渡って、多くの方が取り組んできました。その中の1つに、英国の社会心理学者グラハム・ワラスさんが提唱した4段階のモデルがあります。1.準備期 まず最初に達...