活かす読書

ikadoku

ビジネス書・ベストセラー本・科学本を中心に13年以上、ひたすら本を紹介し続けるブログ。既に紹介した本は3700冊以上。

トポロジカル物質とは何か 最新・物質科学入門 (ブルーバックス)満足度★★★★ 付箋数:25 posted with ヨメレバ長谷川 修司 講談社 2021年01月21日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle2016年ノーベル物理学賞は、デイヴィッド J.サウルス教授、F. ダンカン M. ハルデーン教授、J. マイケル・コスタリッツ教授の3名が受賞しました。受賞理由は、「物質のトポロジカル相とトポロジカル相転移の理論的発見」 です。ここで注目された...

生物多様性を問いなおす ――世界・自然・未来との共生とSDGs (ちくま新書)posted with ヨメレバ高橋 進 筑摩書房 2021年01月08日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle満足度★★★付箋数:22「あなたは、蚊は好きですか?」と聞かれて、「好き」と答える人は、まずいないでしょう。最近のアウトドアブームでも、とにかく蚊は嫌われ者です。蚊に刺されるからキャンプには行かないという人もいるでしょう。日本で嫌われている蚊は、発展途...

細胞とはなんだろう 「生命が宿る最小単位」のからくり (ブルーバックス)満足度★★★★ 付箋数:27 posted with ヨメレバ武村 政春 講談社 2020年10月22日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 「じつは僕は、細胞の研究者ではない。 どちらかというと、現在の僕の専門は、 ウイルス学である。 そして、そのなかでも巨大ウイルス学 という、ウイルス学会でもほとんど 相手にされない(興味を示されない、 というべきか)特殊...

宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶満足度★★★★ 付箋数:26 posted with ヨメレバ内山 崇 SBクリエイティブ 2020年12月08日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 「このものがたりは、スペース シャトルにあこがれて宇宙エンジニア になったぼくが、小さいころからの 夢 “宇宙飛行士” になるために 全身全霊を傾けて挑んだ10ヶ月に 及ぶ “宇宙飛行士選抜試験” への 挑戦と、そして、その後の12年の 葛藤を描...

医療崩壊の真実満足度★★★★ 付箋数:25 posted with ヨメレバエムディエヌコーポレーション 2020年12月23日頃楽天ブックス楽天koboAmazonKindleエムディーエヌコーポレーションさんより献本頂きました。ありがとうございます。新型コロナウイルスの蔓延で、「医療崩壊」という言葉を頻繁に聞くようになりました。マスコミの報道を聞いていると、コロナウイルスの感染者が急増して、「病床不足」によって医療崩壊が起こるイメージが...