活かす読書

ikadoku

ビジネス書・ベストセラー本・科学本を中心に13年以上、ひたすら本を紹介し続けるブログ。既に紹介した本は3700冊以上。

自衛隊イラク日報 日誌から見える隊員達の生活と素顔posted with ヨメレバライフブックス 真明社 2018-06-16AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★付箋数:20真明社の村上さんから献本いただきました。ありがとうございます。日本が自衛隊をイラクに派遣していたのは、イラク戦争初期の頃なので、もうずいぶん前のことになります。派遣期間は、2003年12月から2009年2月までのことでした。この派遣は、イラク特措法に基づき、「非戦闘地...

ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2018(アイボリー)posted with ヨメレバ陰山 英男 ダイヤモンド社 2017-09-23AmazonKindle楽天ブックスビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2018(黒)posted with ヨメレバ陰山 英男 ダイヤモンド社 2017-09-23AmazonKindle楽天ブックスビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2018(茶)posted with ヨメレバ陰山 英男 ダイヤモンド社 2017-09-23AmazonKindle楽天ブックス満足度★★★★ダイ...

3週間で身体と心が劇的に変わる 最強ボーンブロス食事術posted with ヨメレバケリアン・ペトルッチ 集英社 2017-04-26AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo満足度★★★付箋数:20オトバンクの上田さんに献本いただきました。ありがとうございます。  「ボーンブロスは骨を煮込んだ単なるだし汁  ではない。ただのスープでもない。  癒やしの要素が凝縮された食べ物だ。  豚や牛の骨、家禽類の骨、または魚の骨を  何時間も煮詰...

なぜ名門女子校の卒業生は、「ひと味」違うのか!(2015/02/17)横田 由美子商品詳細を見る満足度★★付箋数:9私は首都圏の女子中学校に疎くて知りませんでしたが、桜蔭学園、女子学院、雙葉学園の3校を「女子御三家」と呼ぶそうです。本書には、これら3校の女子生徒の気質を表す話しが紹介されていました。  もし、道に空き缶が落ちていたら・・・・?  桜蔭 (読書や考え事に集中していて)気づかずに通り過ぎる  雙葉 黙って...

 年明け最初の記事は、当ブログでの2013年売上ランキングBEST10を発表します。※(  )内は記事掲載日を示します。第10位 『統計学が最強の学問である』(2013年02月28日)    『論理が伝わる 世界標準の「書く技術」』(2012年12月19日)    『魔術師たちの投資術』(個別記事なし)同数で3冊ありましたが、この3冊で一番意外だったのが、『統計学が最強の学問である』です。昨年の統計本ブームの火付け役で、かつ...